なにか面白いことできそうですね
- 2019.10.07
Follow @plassper みなさんこんにちは.SHUN(@plassper)です. 徐々に秋っぽくなってきました.最近巷でよく聞く(ツイッターで見かける)この言葉. 「なにか面白いことできそうですね」 が,どうしても好きになれない問題です. 「なんか面白い話して」 […]
Follow @plassper みなさんこんにちは.SHUN(@plassper)です. 徐々に秋っぽくなってきました.最近巷でよく聞く(ツイッターで見かける)この言葉. 「なにか面白いことできそうですね」 が,どうしても好きになれない問題です. 「なんか面白い話して」 […]
皆さんこんにちは!10月に入ってもう1週間が過ぎようとしていますね。 日本も朝、晩はだいぶ涼しくなってきたと聞きました。昼間はまだまだ暑いようで、、 こういう時期は服装に困りますよね。暑いのか、寒いのか。半袖か、長袖か。 デンマークではそのような心配はありません。もう常に長袖です。その面では少し楽で […]
Follow @plassper ここまで観る人について,見やすい場所・体験できる場所・一体感が得られる場所を作りたいよね.あとは施設はテーマパークみたいにして一日中滞在できたらいいよね,試合以外の日にも生活に溶け込むことができたらいいよね,ということような僕個人の意見を書いてきました.   […]
Follow @plassper みなさんこんにちは.SHUNです. 昨年送った柔道着について,もう一度まとめます. 失敗もしたし,お金についても少し触れているのでこれからこのようなことに挑戦したい人はもしかしたら参考になるかもしれません. 柔道着リサイクルプロジェクト① […]
みなさん、初めまして。 ご縁があり、クロアチア在住の「近藤 俊」さんと知り合い、 ブログを書かせていただくことになりました。 まずは簡単に自己紹介させていただきます。 愛知県名古屋市出身の工藤 翔人です! 中京大学卒業後、1年間名古屋市立の高校で教員をし、現在はDenmarkのIkastという街の […]
Follow @plassper さてさて,タイトルに「誰でもいいはずの椅子」なんて付けましたが,今回は仕事の考え方?モチベーションの保ち方?についてです. みんな何かを始めたり,仕事をするにあたって,「自分だけにしかできないこと」をやりたいという方は多いと思います. し […]
Follow @plassper 今回はそれぞれの立場についての話. 突然だけど,僕にとってのスポーツは圧倒的に楽しい空間だ. テーマパーク作りたくない? — 近藤俊:クロアチア在住柔道家 (@plassper) September 5, 2019 帰国したらこういうの作ります。 道場 […]
Follow @plassper その1-5までは観る側のことについて書いてきたけど、今回はちょっと立場を変えてする側、魅せる側の方のことを少し。 最近現役選手といろいろ話をしていて、いろんな質問をしている。 みんな丁寧に答えてくれる。いい人たちばかりだ。 その時にみんなが口を揃えて言うのがこれ。 […]
Follow @plassper 東京は日本武道館で開催されている柔道世界選手権も残すこと男女混合団体のみとなりました。 ・日本はちょっぴり苦戦の4階級制覇(4階級取っても苦戦と見られる強さ) ・フランスが復活アピールの女子3階級制覇 ・新王者多数誕生 ・メダル獲得国は23 と盛り上がった大会だった […]
Follow @plassper 試合時間に現れて、試合を見てささっと帰る。 これができるのは競技者か評論家か、くらいではなかろうか。 ヨーロッパでは、スポーツ施設だけどそれ以外もできる施設が多い。 それでいて、メインコンテンツの試合はとても見やすい。なにより近い。 いろいろな施設・アクティビティが […]