大人も気軽に楽しめる柔道場その2
- 2023.02.27
- PLASSPER

スポンサーリンク
こんにちは。こんどうしゅんです。
天理で大学生の試合があり、その間祝日や中学生のテスト休みなどもあり、中学生クラスでは近藤インフルエンザ説が流れていましたが、とても元気です。
さて、今後の活動の参考にと、Twitterでこんなアンケートを取りました。
平日もしくは土曜日夜の時間(19:00-21:00)の間で、60-90分くらい、大人クラスで柔道したい・始めたい方、何曜日が1番通いやすいと感じますか?
— 近藤俊 (@shunkondo_13) February 24, 2023
今指導に関わらせてもらっている道場がリフォームするので、それに合わせてプログラムも作り変えたいと話し合いをしています。
以前こんなブログを書いていて、もう構想にはあったのですが、今あるスケジュール上時間を捻出するのがなかなか難しい状態でした。
正直書いてることはほぼ一緒ですが、時間のある方は読んでみてください。
「大人ですけど入れますか?」という問い合わせをいただくこともあり心苦しく思っていましたが、新プログラムでは時間割の中に入れることができそうです。できなかったらすみません。。
僕にとってはクロアチアの生活で育成年代以上の方が柔道場に来て柔道することは普通になっていたのですが、日本の道場は運営スケジュールとコーチの仕事上なかなか大人の時間を捻出できないことが多いように感じています。
僕自身も金沢でコーチとしての活動をスタートしてまだ大人クラスをできる余裕がないのも事実です。
今回いただいたアンケートでは金土が相当数を占めていて、僕も週末がいいんじゃないかなあと思っていたので助かりました。
クラスがスタートしたら金沢近郊の方は是非お越しください。経験者が乱取や技を楽しむのはもちろん、初心者の方にもクラスがあることを知ってもらえたら嬉しいです。
スタートはもう少し先になりますが、またこんな感じで進捗を「大人でも気軽に楽しめる柔道場」のタイトルで書き進めていきます。
それではまた。
スポンサーリンク
-
前の記事
2.26 ありがとう 2023.02.26
-
次の記事
気長に、緩やかに 2023.06.02