創ろう。覗こう。思いを形にしよう。

創ろう。覗こう。思いを形にしよう。

スポンサーリンク

こんにちは。こんどうしゅんです。

早くも新年度を迎えてしまいました。春休みの期間は久しぶりに会う友人たちから現在の状況を聞いてかなり刺激を受けました。みんなものすごい取り組みをしています。大尊敬。

 

そんでもって、今回はネットショップのお知らせです。

 

私個人として大会を準備することをはじめ、柔道指導や運営、運動教室、仲間の部活動地域展開のお手伝いをさせてもらったりと活動の幅がかなり広がってきています。4月にはヨーロッパからの道場指導研修の受け入れも控えています。

 

チャレンジマッチってやつ

地元秋田でも仕事ができそう

Kids Quest体験会の振り返り

ヘッドコーチとして1シーズン終えて

 

そんな中で活動や私自身に興味を持ってもらったり、僭越ながらアドバイスを求められることも増えてきました。

 

コミュニティの中(月額500円にしました)で、日々の活動レポートを覗いたり問答をしたり、柔道指導や普及活動のことをアップしたり、はたまた私がお手伝いに入ったりできるようにしたいなと考えています。オンラインサロンみたいなやつです。

大会を作る過程。その他取り組みのレポート公開。シンプルに応援。などなど

 

コミュニティのプールは大会予算や運営のお手伝いをしている地元のスポーツクラブへスポンサー予算、イベント開催のための予算にしたい。

 

できることなら一緒に作る場にしたい、という思いもあります。

 

参加はこちらのショップから↓↓↓

https://plassper.stores.jp/

 

その他にもあきたこまち(新米時限定受注)やハンドボールのGKノート応援チケットもあります。応援していただけたら嬉しいです。

 

それではまた。

スポンサーリンク