アンケート結果+分析⇆コーチング
- 2021.03.21
みなさん、こんにちは。 昨日、Twitterで僕が気になっていた攻撃回数についてアンケートを取りました。 回答をしてくださった方々、ありがとうございました。 どっちが正解とかはないと思いますが、僅差で1回目の攻撃継続!!が上回りました。 ちなみにMVIでは、リバウンドを取ってマイボールになった時は、 […]
ハンドボーラ―とアリーナ&チームを作る人のブログ
みなさん、こんにちは。 昨日、Twitterで僕が気になっていた攻撃回数についてアンケートを取りました。 回答をしてくださった方々、ありがとうございました。 どっちが正解とかはないと思いますが、僅差で1回目の攻撃継続!!が上回りました。 ちなみにMVIでは、リバウンドを取ってマイボールになった時は、 […]
こんにちは.こんどうしゅん(@shunkondo_13)です. 年明けから僕が関わらせてもらっている柔道クラブですが,今月から学習サポート+こども英会話のクラスがスタートしました. 今日からクラブは学習サポート、こども英会話クラスが始まります。 帰国前から少しずつ練ってきたことの一つ。 […]
みなさん、こんにちは。 プレーオフも終わり、MVIの2020-2021シーズンが終了しました。 今シーズンの結果は、 9勝5敗2分の勝ち点20で4位でプレーオフ進出 プレーオフ1stステージ MVI 21 (8-9,13-18) 27 Sony 5年連続プレーオフ進出も今年も1stステージ突破ならず […]
こんにちは.こんどうしゅん(@shunkondo_13)です. 先日現在横浜で教員をされている方(歩く近柔ことカイダくん)の恩師と海外の柔道の事情とか道場運営の多角化についてなどお話しました. とても刺激を受けたし,今後の活動の参考になることもたくさん聞かせてもらいました.続けて情報交 […]
こんにちは.こんどうしゅん(@shunkondo_13)です. 2021年も早いものでもう1/6が終了しました.日本では年度末で出会いと別れの季節かなと思いますが,僕はというとゆっくり新生活に慣れていく段階です. 相変わらず少しずつ物事を進めていっていますが,僕の関わっている道場では新 […]
こんにちは.こんどうしゅん(@shunkondo_13)です.Twitterのアカウント名変えました.これといった理由は特にないんですが,ブログ書いてくれてるみなさんの活動も多岐に渡って活躍されているので,plassperはもうちょいふわっとした存在にしていこうと思ってます. ちなみにinstagr […]
僕自身に取って、2020年2月15日は忘れられない日。 櫛田さんと梶原さんと初めてバイオレットのことについてお話をさせていただいた日。 名古屋戦への試合前の時間を借りて、名古屋市体育館の2階で話をさせていただいた。 正直緊張もあり、何をどう話したかあまり覚えてないが、2人ともとてもフレンドリーでバイ […]
こんにちは.こんどうしゅん(@plassper)です. 先週とある講習を受けたのですが,その時おー,やっぱりと思うことがあったので,僕のこれまでの経験と今取り組んでいることと掛け合わせながら記録に残しておこうかなと思います. テーマは小・中学生のトレーニングについて 一言 […]
こんにちは.こんどうしゅん(@plassper)です. 石川県金沢市に引っ越してきて早くも1か月が経とうとしています. 思うところはいろいろあるんですが,今回は副業コーチという職業の考え方について書いていきたいと思います. もしかしたら「何を生意気なことを」とか,「そりゃ […]
こんにちは.こんどうしゅん(@plassper)です. 2021年1月30日に,石川県立武道館にて,県のジュニアアスリート発掘事業の一つである,柔道体験教室に講師として参加してきました. 石川県に来たばかりなのにこのような事業に関わらせてもらい感謝です. 当日の体調不良に […]