新生活に向けて
- 2020.09.23
- PLASSPER

スポンサーリンク
こんにちは。こんどうしゅん(@plassper)です。早いもので自主隔離もあと3日になりました。
“他者との接触をできる限り避けること”とのことなので、実家の農作業は家の周辺で手伝ったりしています。
ただ人が少なすぎて誰とも接触できません。いいことなのか悪いことなのか…
隔離明けは秋田県内で友人が顧問をしている学校の柔道部に寄らせてもらったりしながら、もう少し書類面の手続きを済ませる予定です。
その後は…
来年以降の生活のこと、一緒に住んだりとか今スポーツを取り巻く状況を考えるとそんなに何回も引っ越ししてられない。ってことで、
これからの話次第ですが、今年度はフラフラっと日本を回ったり、移動の都合がつけば海外で短期指導もあり得る、といった感じで柔軟に動いていこうと思います。
その時に当たり前だけど移動費、宿泊費、食費が必要です。
それをどう捻出するのかが、今の悩みの種です。
有料noteで支援もらうとか、何でも屋してみるとか、ショップ開設とか、支援してくれる方を探すとかぱっと思いつくところだとそんなところです…
単発バイトが今のところ1番単純ですが、これまでの経験を伝えるような活動をしながら生活費の足しにでもできたらとも思っています。
うち来てもいいよ!支援するよ!という方、連絡していただけると嬉しいです。
僕からも出来ることを提案していきたいと思っています。
残りの期間しっかり隔離されて、少しずつ日本での新生活準備をしていきたいと思います。
それではまた。
スポンサーリンク
-
前の記事
日本リーグ3試合を終えて 2020.09.20
-
次の記事
競技人口を増やしたい話 2020.09.24