Well-being を高めたい

Well-being を高めたい

スポンサーリンク

こんにちは。こんどうしゅんです。

今年も残すところ2か月。10月28日は嘉納師範の誕生日ということでWorld Judo Dayでした。

今年のテーマは「WELL-BEING」

 

ちなみに過去のテーマを振り返ると

2023「BRING A FRIEND」

2022「INCLUSION」

2021「SOLIDARITY」

2020「STRONGER TOGETHER」

2019「PLANT A TREE」

2018「FRIENDSHIP」

2017「COURAGE」

2016「JUDO FOR THE WORLD」

2015「UNITY」

2014「HONOUR」

2013「PERSEVERANCE」

2012「JUDO FOR ALL」

2011「RESPECT」

近年は柔道コミュニティーが体現したいことをテーマにあてているのかなと思うような感じもします。

当時はこれを見てゴミをゴミ箱に捨てれないのにテーマも何もないだろとかだいぶ尖ったことを言っていた私ですが、周りの皆様に今年のテーマを伝えていっている次第です。

 

話を今年のテーマに戻して、最近よく聞くウェルビーイング。

「身体的・精神的・社会的に良い状態にあること」を意味する言葉ですね。1946年のWHO設立時に初めて登場した割と新しい概念のようです。

“Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.”

 

さて、我々が柔道を通してスポーツを通じてウェルビーイングを高めるためには何をすればいいか?

 

まずは実践することで健康な心身を作ること。柔道場で交流すること。その心身・関係を社会の中で活かすこと。まったくもって柔道の精神そのものです。

柔道家、柔道指導者としては実践しやすい環境を整備していきたいです。

 

畳に上がるハードルを下げることがその一つと信じて、企画やクラスを立ち上げていっています。

一緒にwell beingを高めていける方、一緒に頑張りましょう。是非金沢へ。

 

それではまた。

 

スポンサーリンク